忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月09日11:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年09月25日09:34

いつも買い物はとんぼやかぶとを連れて行きます。大抵は近所のスーパーです。そのスーパーには子どもを乗せられるカートがあるので、かぶとをのせて、とんぼと手をつないでカートを片手押し。結構大変です。

しかもカートが止まるとかぶとがぐずってしまうので、カートを前後に
ユラユラさせながら、とんぼやかぶとに話しかけしつつ・・・の買い物なのです。
この大変さを常々夫にうったえているので、夫が休みの日は子どもを見ていてくれ私1人でゆっくり買い出しに行くことがあります。




私1人でスーパーに行ったときのことです。ゆっくり店内を回り、商品をゆっくり選びます。おもちゃやお菓子のコーナーも、ビクビクすることなく通り過ぎます。

そして鮮魚のコーナーに来ました。生きのいい魚がたくさんあります。
思わず・・・





「わあー!おさかなさんがいっぱいいるねえ!」




周りの人が私を見ます。
しまった!今日は私1人だった!
フォローのしようがありません。

結局逃げるように帰ってきました。知り合いがいなくて良かったです。




ところで、赤ちゃんを抱っこしている時はユラユラゆれたり、
背中をポンポンとたたいてあやしたりしますよね。

米袋や肥料袋を胸に抱えてレジ待ちしている時に、無意識にゆらしてしまったりポンポンとあやしたりしてしまうこともあります。あやしいおばさんです。




でも、離れていても私はとんぼやかぶとのお母さんなんだなあ、と
少し自分をほめてあげたくなった出来事でした。









 

PR
<< とんぼが泣いた日 エプロンの思い出>> [ HOME ]
Rg
めっちゃわかります~。

私は一歩外に出るといろいろ気をはってるのでムスメと一緒か否かを常に考えてたりします。
なのでそういう経験は今のところありませんが、油断するとぽっと出てきそうな勢いがします;

でもそれだけ子どものことを思ってるって事なんでしょうねぇ~。
何かほんわかさせていただきました。
【2006/09/25 15:49】| URL| いづ [ 編集する? ]

いやあ、恥ずかしさのあまりの開き直りなのです・・・。
いつも気を抜きまくり、油断しっぱなしなのでこういうことがたまにあります。

私もいづさんのようにピシッとなりたい今日この頃です(^^)



【2006/09/25 22:17】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]