![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
かぶとを妊娠中、切迫早産のため2ヶ月ほど入院しました。 とんぼに甘えていたなあと思いました。
PR |
![]() |
![]() |
みんな偉いです
旦那さん偉いですねぇ~。
とんぼちゃんも偉いですねぇ~。 「もうお姉ちゃん/お兄ちゃんなんだから」 といろいろ上の子を我慢させている話をよく聞きます。 でも上の子もまだ甘えたい年頃だとストレスになりそうですもんね。 ウチは二人目はまだ予定していないですが、もう一人欲しいとも思っています。 そのときはいろいろと考えて子ども達に接しないといけませんね。 心があったかくなりましたよ:) ![]() 本当にこの件に関しては2人に感謝感謝なのです。とくにとんぼは、なりたくて姉になったわけではないので・・・。
>「もうお姉ちゃん/お兄ちゃんなんだから」 といろいろ上の子を我慢させている話をよく聞きます。 そうですよね。私も聞いたことがあります。だからこの手のことは言うまいと夫と話しておりました。ほんと、子どもはみんな繊細で頑張りやだから大人が気をつけなければいけませんね。 >ウチは二人目はまだ予定していないですが、もう一人欲しいとも思っています。 まだムスメさん小さいですもんね。でも2人いるとなかなか賑やかでいいですよ~。 大変なことも多いけれど、いづさんのように協力的なパパさんだったらきっと大丈夫!と思います(^^) ![]() 私は結婚もしてなくて、子供もいないんですが、すごくステキなお話だなぁと思いました。
生まれたばっかりのかぶとちゃんが泣いてるのに、とんぼちゃんの気持ちに気づいてあげられたママラッチさんは、さすがママだなぁと思いました。二人とも優しい子に育ちそうですね。 今日初めてお邪魔したんですが、ママラッチさんちのかわいらしい日常楽しみにしてますね☆ 頑張ってください。
【2006/09/27 02:08】|
|
餅 [ 編集する? ]
![]() 餅さん、訪問して下さってありがとうございます!その上お褒めの言葉まで・・・(感激)!
このころは自分に2人の子育てができるのかという不安もあって、ただただ必死だったように思います。 とんぼの時もかぶとの時も最初は自信なんか全然なくて、「どうしよう」の連続でした。 私が気づくというよりも、子どもが泣いて怒って教えてくれるのでなんとかやっていけている感じです(^^;) つたないブログですが、良かったらまた遊びにいらしてくださいね(^^) ![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |