忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月09日06:48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 6 ]TB[ ] 2006年11月01日16:03

先日我が家の次女かぶと(1歳)をベビーカーにのせてスーパーをうろうろしていた時のことです。年配の女性がかぶとを見てニコニコしながら話しかけてきてくれました。その時その女性は私に向かってこう言いました。

「私はね、もう80になるんだけどね。人生の中であなたくらいの時が一番良い時だったねえ。こどもがお母さん、お母さんって言ってくれてね・・・。こどもはすぐ大きくなってどっか行っちゃうからね。あなたきっと今が一番幸せなときだよ。大変だろうけど、こどもさん大事にして頑張ってね。」

はいっ。頑張ります!ありがとうございます!

背筋がピンと伸びたような気持ちで私はその女性と別れました。
そうだそうだ、こんな気持ちを忘れちゃいけない。日々の
家事や雑事に追われて、最近は子どもの相手がおざなりになっていたことを深く反省しながら帰りました。



スーパーで出会った女性によって母性愛フル充電されてしまった私は、
幼稚園から帰ってきたとんぼ(長女・3歳)に「ねえねえー、とんぼー
!ギューさせてえー!」「ねえねえー粘土するっ?それともおままごとするっ?」と
つきまといました。もちろんとんぼは
大喜びで、私たちはくたくたになるまで遊びました。馬になった私はとんぼを背に乗せ彼女の操るままに荒野を駆け巡りましたし、とんぼとかぶとを抱えミュージカルのように歌ったり踊ったりもしました。




かれこれ2、3時間遊んで私は力尽きました。電池の残量は0です。




スーパーで会った女性の言いたかったことはきっと、こういうことではない。それは私にも分かります。ただありあまる
愛を子どもにぶつけずには
いられなかったのです。







たとえそれで疲れ果て、夕飯を夫が作ることになったとしても。



PR
<< 日本語って難しいですね かぼちゃ祭り実行委員会>> [ HOME ]
Rg
言いたかったことはそうではない。それはわかる。でもせずにはいられない。
ってのわかります!

ダンナさんもわかってくれるでしょう;p

それにしてもママラッチさんの文才はすごいですねぇ。
「読ませる」というか「ひきこむ」というか。。。

まぁ、それは私が初めてこちらにお邪魔させていただいたときに思わずコメントを書いちゃったわけなので、それは最初っから私もわかってるわけですが、それにしてもすごい・・・。

弟子にしていただきたいです;p

【2006/11/01 18:19】| URL| いづ [ 編集する? ]

いづさんと同じくです。
いつも笑わせていただいてありがとうございます!
とんぼちゃん、うれしかったでしょうね。
かぶとちゃん、突発だったのですね。
うちの子も、1歳の誕生日の数日前に発病したのを思い出しました。
【2006/11/01 21:25】| URL| meishi [ 編集する? ]

はいっ 
それは見事にしっかりとした言い訳が出来ましたね
愛するわが子の為 心身共に疲れ切って指一本動かせないを理由にしっかりと言い訳できましたね
それはバッチグーです
で、結局旦那さまの手料理だったのでしょうか?
【2006/11/01 23:08】| URL| ましゅり [ 編集する? ]

私にはもったいないくらいのお言葉をありがとうございます!でもあんまりほめすぎないでください。舞い上がってしまって地球に戻れなくなってしまうかもしれないです・・・。

そうそう、きっとそうではないんですよね、彼女の言いたかったことは。でも私盛り上がっちゃったんですよ。こういうことってありますよねっ。
さてはいづさんも時々盛り上がってしまって突っ走ってますね?フフフ・・・。
【2006/11/02 06:58】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

meishiさんもほめすぎっ!
ちょっとちょっと山田く~ん!座布団全部!全部持ってきて~!!

とんぼは非常に喜んでおりました☆
ほんとは毎日たくさん遊んでやれればいいんですけどね・・・(^^;)
かぶとは見事に突発でしたね!Ko-chanくんも1歳直前だったんですか~。Ko-chanくんもお誕生日までには治ったのかな?全く同じパターンですねえ~(^^)
【2006/11/02 07:09】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

そうそう!指一本動かなかったんですよ~(^m^)ププッ
夫はこういう時は「はいよはいよ~。」とご飯を作ってくれます!
「あきらめ」を通り越してもう「悟り」の境地ですかねえ。
この日の夫の手料理は確かチャーハンでした(^^)
【2006/11/02 07:18】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]