![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
「神田川」という歌があります。私は30代ですが、私と同じかそれ以上の
年代の方ならだいたいご存知だと思います。 ♪あなたはもう忘れたかしらー 赤い手ぬぐいマフラーにしてー 二人で行った横丁の風呂屋ー 昭和の時代、若い二人が身を寄せ合うようにして暮らす情景を描いた 「かぐや姫」の名曲です。 先日、風呂上りの夫がこれを口ずさんでいました。 私はそれを何気なく聴いていましたが・・・・ 夫:あなたはーもうーわすれたかしらー 夫:あかいーてぬぐいーマフラーにしてー 夫:2人で行ったー横丁の寿司屋ー 寿司屋? あの、それじゃちょっとバブリーすぎでは? 夫は時々不思議な日本語を使います。 昔一緒にTVのクイズ番組を見ていた時、 「○○だめにツル。さあ何でしょう?」という問題に大きな声で、 「こえだめ!」 と自信満々で答えたことがあり、私を驚愕させました。 ところで「こえだめ(肥溜め)」って今の若い人は知ってるのでしょうか。 私がツルなら「こえだめ」よりは「はきだめ」のほうが ずっといいと思うのですが。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |