忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月10日02:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 6 ]TB[ ] 2006年10月05日11:08

先日、夫が1週間の出張に行きました。1泊や2泊の出張ならよくあるのですが、1週間は珍しいです。出発する前に私は夫に言いました。「長電話はしないようにしよう。」と。なぜかと言うと、以前3泊の出張に行った時に電話をしすぎて通話料金がとんでもないことになったからです。夫もそれを覚えていて「それはそうだ。お互い気をつけよう。」と言い、出かけていきました。


1週間1人で子ども達の面倒を見るのは大変ですし、夜夫がいないというのは不安でもありますが、でもまあ子ども達を早めに寝かしつけてゆっくりしようかなーと考えていました。



そして出張2日目の夜、夫から電話がありました。夫はとんぼと少し話をして電話を切りました。約束通りです。よしよし、と私は思いました。その後子ども達を寝かしつけて、私はのんびりとパソコンに向かっていました。



すると夫からの電話です。夫は「ホテルでパソコン借りたよ!」。
夫の泊まっているビジネスホテルは全室無料でネットにつなげるようでした。私達は「○○のチャット広場で」と待ち合わせをして電話を切りました。



普段私はチャットをしません。キーを打つのが遅いからです。夫も同様です。2ショットの部屋(?)で夫と私はゆっくり会話をはじめました。2人だけなので誰に迷惑をかけることもないだろうと思うと、少しウキウキしました。


(以下チャットでの会話)


夫:こんばんは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:こんばんは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫:とんぼは?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:寝た。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫;かぶとは?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:おんぶで寝てるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫:とんぼってさあ、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:なに?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫:かわいいよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:うん!かわいいよね!かぶともさあ、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫:かわいいよね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:そうそう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(略)

夫:廊下でビール買ってくるよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私:私もコーヒー入れてくるよ。ついでにかぶとを布団におろしてくる!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





こんな調子でしたが、とても楽しかったです。
また文字でやり取りするのは普段話している時と感じが違うので、
なかなか新鮮で良かったです。


結局1週間のうち3日か4日は夫婦でチャットをしていました。
夫も大分慣れてきたようでキーを打つのが速くなったり、顔文字を使ったりと上達が見られました。



次の出張が楽しみです。


 

PR
CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年10月02日10:16

週末は家族みんなで公園に行きました。
土曜日に行ったらとても楽しかったので、思わず日曜日も同じところに
行ってしまいました。




その公園には大きな山というか丘のような形の遊具があって、子ども達が走ったりすべったりしていました。もちろんとんぼは大はしゃぎで走ったり
叫んだりくるくる回ってはひっくり返ったりしていました。


その様子をかぶとがジーッとみていたので、正直「かぶとにはまだ無理かな?」と思っていたのですが、試しにかぶとを斜面においてすべらせてみました。意外にもかぶとは「ぐふっ!ぐえへへっ!!」と声をあげ歓喜の表情を浮かべました。そこでかぶとも何回もすべったりまた遊具によじのぼろうと挑戦したりと、思い切り遊び倒したのでありました。



私や夫も童心に返って遊んでまいりました。子どもの遊具は子どもと一緒に遊ぶと大人もかなり楽しめますね!途中からかなり本気になりました。
それに大人が1人で遊んでいたらけっこうあやしい感じがしますが、
子どもと一緒だと違和感がないんですよね。とんぼとかぶとに感謝です。



子ども達はくたくたになって夜もコテンと寝ました。
夫もくたくたになったようで、今日は風邪で寝込んでしまいました。
朝おかゆを食べて、今はぐっすり寝ています。



多分来週もあの公園に行くのだから早く元気になってくださーい。ねっ!




CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年09月29日09:51

今日はとんぼのお弁当の日だったので、とんぼとついでに夫の分の弁当を作りました。いつもとんぼのお弁当にはキャラクターの旗やピックをさして、かわいく仕上げます。それは逆に言えば、おかずが何であろうと可愛くなってしまうというありがたいグッズでもあるのですが・・・。


今日はかぼちゃごはんに「ふたりはプリキュア」の旗を刺し、
毎度毎度のタコさんウインナーにプチトマト、アスパラの炒めたもの、
アンパンマンの顔のポテト・・・これは冷凍食品ですが、いつもとんぼが大喜びです。私の作ったおかずよりも喜んでいるかもしれません・・・を入れました。そしておかずとおかずの間に、アンパンマンのキャラクターの絵がかいてあるバランを差し込めば「とんぼ弁当」の出来上がりです。



次に夫の弁当を詰めていると、とんぼがやってきて



とんぼ:はい、パパにもプリキュア!わたしとおそろい!



と言って夫の弁当にプリキュアの旗を2、3本ぶすぶすっと刺して行きました。そして、



とんぼ:わたしはメロンパンナちゃんで、パパはドキンちゃん!!



と言ってドキンちゃんのバランをパパの弁当箱へ。
ドキンちゃんだけではさびしいので、私が食パンマンを追加しておきました。もちろんポテトも忘れません。夫に「誰の顔にする?」と聞くと夫は「じゃあ俺はカレーパンマンで!」と答えました。私が夫の弁当を詰めている間にも、
とんぼが横から星やウサギやゾウのかたちのピックをぶすぶすとさしていました。



こうして夫の「中年男のメルヘン弁当」が出来上がりました。




夫は「ママー、とんぼー、ありがとー!」と言って弁当を持って行きました。





会社でどんな顔して食べるんだろう、と気になるところではありますが・・・。夫よ、ありがとうございます。




CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年09月25日09:34

いつも買い物はとんぼやかぶとを連れて行きます。大抵は近所のスーパーです。そのスーパーには子どもを乗せられるカートがあるので、かぶとをのせて、とんぼと手をつないでカートを片手押し。結構大変です。

しかもカートが止まるとかぶとがぐずってしまうので、カートを前後に
ユラユラさせながら、とんぼやかぶとに話しかけしつつ・・・の買い物なのです。
この大変さを常々夫にうったえているので、夫が休みの日は子どもを見ていてくれ私1人でゆっくり買い出しに行くことがあります。




私1人でスーパーに行ったときのことです。ゆっくり店内を回り、商品をゆっくり選びます。おもちゃやお菓子のコーナーも、ビクビクすることなく通り過ぎます。

そして鮮魚のコーナーに来ました。生きのいい魚がたくさんあります。
思わず・・・





「わあー!おさかなさんがいっぱいいるねえ!」




周りの人が私を見ます。
しまった!今日は私1人だった!
フォローのしようがありません。

結局逃げるように帰ってきました。知り合いがいなくて良かったです。




ところで、赤ちゃんを抱っこしている時はユラユラゆれたり、
背中をポンポンとたたいてあやしたりしますよね。

米袋や肥料袋を胸に抱えてレジ待ちしている時に、無意識にゆらしてしまったりポンポンとあやしたりしてしまうこともあります。あやしいおばさんです。




でも、離れていても私はとんぼやかぶとのお母さんなんだなあ、と
少し自分をほめてあげたくなった出来事でした。









 

FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]