こんにちは!今日も寒いですね!
突然ですが昨夜の夫と長女とんぼ(3歳)の会話です。
夫:とんぼー。おとなの針が3のところに行ったら寝るからね!
とんぼ:はーい。じゃあ、パパとけっこんしてからね。
夫:結婚?(嬉しい)うんっ!?いいよおー!
とんぼ:パパ、3のところに来たからけっこんしましょ?
どこでする?(部屋の真ん中に行って)ここでしましょう!
はい、パパ!てをかして!
(とんぼ、夫の手をとりくるくると回る。)
どうやらこれは舞踏会で王子様とお姫様が踊る真似だと思われます。
最近絵本の「シンデレラ」がお気に入りなのでおそらくその影響でしょう。
そしてとんぼは一通り踊って満足すると、夫の手を離して遊びに行ってしまいました。
話は変わりますが我が家の次女かぶと(1歳)はまだ母乳を飲んでおります。飲みたいときは私のところにハイハイでやってきて無言で服をめくり、おもむろに飲みます。でも最近服をめくる時に何かぶつぶつ言っているのでよくよく聞いてみると「よいしょ、よいしょ!」と言っているのです。思わず頑張れっ!と応援したくなります。それから私がかぶとをおんぶしながら家事をしている時、私が(重いものを持つときなど)「よいしょっ。」と掛け声をかけると背中で「よいしょ、よいしょ!」と一緒に掛け声をかけてくれます。
応援ありがとうございます!
なんてことはない日々の出来事でした。
PR