忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月08日21:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2006年12月22日09:59

しばらく前にスーパーのゲームコーナーで夫がとんぼ(長女・3歳)にUFOキャッチャーでぬいぐるみを取ってあげたことがあったんです。それ以来UFOキャッチャーが大好きになってしまったとんぼにこんな遊びを提案してみました。

まずたくさんぬいぐるみの入ったおもちゃ箱を用意しまして、
とんぼが私にお金をいれ、スイッチを押します。




ママキャッチャー



すると音楽と共に私がぬいぐるみをキャッチして、
とんぼのところに運ぶ・・・という

1290d952.jpg












なんとも単純でチープな遊びなのですが、とんぼはこれで大喜びです。
たまにぬいぐるみを落としてしまったり、2個いっぺんにとってみたりすると
臨場感が演出できてますますエキサイトするようです。

実はあまりにも「あそび※につれてってー!」※ゲームコーナーのこと
とうるさいのでやってみたのですが、今のところこれで十分満足のようです。
いやあーやってみるもんですねっ!





ただ最近の悩みは、次女かぶと(1歳)がおもちゃ箱やダンボールに入って遊んでいたりするのですが、それを見つけると「ママー!かぶと取ってきてー。かちゃん、かちゃん、ピッ!」と、とんぼに強制的にスイッチを入れられてしまったり「今度は私を取ってー!」と箱に入ってじっと見つめられてしまったりすることです。


お、重いんだよぅ・・・。



PR
<< 我が家のクリスマス お正月の思い出(2)>> [ HOME ]
Rg
ピタゴラスイッチの「おとうさんスイッチ」のおかあさん版みたいですね~;p

「おかあさんスイッチ」で遊ぶとんぼちゃんイィわぁ~:D
【2006/12/22 14:17】| URL| いづ [ 編集する? ]
Re:うははっ

ううう、ほんと操られまくりですよう(TーT)
ちなみに我が家にも自作の「おとうさんスイッチ」があって
夫も日々とんぼに操られているんです・・・。
そして、いづ家にも近いうちに「おとうさんスイッチ」が
登場することでしょう。といってもいづさんはもうすでに
ムスメさんに操られているような・・・(^m^)フフフ・・・。
【2006/12/22 23:08】

それは・・・やるんじゃなかった・・・
とゆう 気持ちも出てきてしまったのでは?

でも、それで満足なとんぼちゃん かぶとちゃんの為なら 母は耐えねばっっ

でも、腰は無理せずに~


*<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄*)>*
【2006/12/25 15:25】| URL| ましゅり [ 編集する? ]
Re:確かにかーちゃんスイッチやね

正直やるんじゃなかった・・・とも思いましたが、
けれども、これで「遊びにつれてけ」攻撃が減るのなら・・・(T▽T)
あとは腰、腰ですよねー☆
こんなんでまたギックリになっちゃったら恐ろしいです。
無理しないで頑張りますっ!ありがとー(^^)

そしてちょっと遅いけどメリークリスマス!!
ましゅさんのところもとっても素敵なクリスマスでしたね(^_-)-☆ムフフ
【2006/12/26 11:45】

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]