忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月09日14:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2006年10月25日14:11

子どもを寝かしつけようと添い寝すると9割方自分も寝てしまいます。
夜8時頃に子どもと布団に入り、寝かしつけたらアレもしようコレもしよう、
見たいTVもあるし・・・なんて考えながらも、気がつくと明け方の4時5時
とか、ひどい時は7時頃までぐっすりです。

それでも寝かしつけられればいいんですけど、私1人が先に眠ってしまって子ども達がごそごそ起き出して来る・・・ということもよくあるそうなんです。(夫の証言より)

今日も朝10時頃かぶとが眠そうにしていたので「よし、ちょっと昼寝させてその間に家事をしよっと!」と一緒に横になったのですが・・・つけっぱなしにしていたTVの小堺一機(「ごきげんよう」という昼1時からの番組の司会者です。)の大声に起こされました。小堺さん、ありがとう。
ちなみに昨夜は9時に寝て朝7時に起きましたので、
寝不足だったと言うわけではありませんし、疲れてもいません。



こんな時はいつも「私のせいじゃない。子どもが私を寝かしつけたんだ!」
と思うようにしています。3歳のとんぼもまだ
0歳のかぶとも、寝かしつけに関してはプロ並みの仕事をします。






娘達に弟子入りしたい今日この頃です。

PR
<< そこに山があるから お店屋さんごっこ>> [ HOME ]
Rg
わかります、わかります。
ウチもばぁばやママがムスメの寝かしつけをしているときに、ばぁばやママが先に遠い世界に旅立つときがあります。
休日は私もお昼寝とかに寝かしつけをしたりしますが、私もヘタすれば遠い世界に飛ばされそうになります。

私もムスメに弟子入りしなければ・・・;p
【2006/10/25 16:00】| URL| いづ [ 編集する? ]

いやあ仲間がいて安心しました(^^)
私もこれはさすがにちょっと寝すぎではないかと不安になっていたので・・・。
そうですかそうですか、ママさんもばぁばさんもですか~。さてはムスメさんも相当な腕前ですね。フフフ・・・・。

お互い遠い世界に飛ばされないように頑張りましょうね!
【2006/10/25 21:03】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

幼少時 確かにママの方がおねむになってしまう・・・

でも、今は違う ちゃんと9時には遅くて10時には自分で寝てくれる
なんてありがたい
ましゅなんてお布団入っておやすみ3秒だもの
幼少時・・・の事・・
あぁ~もう覚えてないわ~~
【2006/10/25 23:37】| URL| ましゅり [ 編集する? ]

>ちゃんと9時には遅くて10時には自分で寝てくれる

すごいっ!えらいっ!う、うらやましいです~!

>ましゅなんてお布団入っておやすみ3秒だもの

ははは~(^^)ましゅさん、寝つき良すぎですっ!
【2006/10/26 09:50】| URL| ママラッチ [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]