忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月09日06:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2007年01月30日13:26

先週の土曜日に東京ディズニーランドへ行ってきました。我が家はみんな初めてです。正確に言うと私は小学校の修学旅行で行ったことがあるのですが、なんせ20年ほど前のことなので初めて扱いにしておいていただけると助かります。もうどんな感じだったのかすっかり忘れていることですし。というわけで私達は初めてのディズニーランドに臨んだのでありました。


ネットで調べたところ1月はすいている・・・とのことでしたが私達の行った日は天気がよく暖かで園内は多くの人でにぎわっていました。入り口を通ると人だかりが出来ていて、見るとディズニーのキャラクターが!写真を撮ったり握手をしたりみんな楽しそうです。長女とんぼも目をきらきらさせていましたし、次女かぶともベビーカーでにこにこと笑っていました。この時「ああ、ディズニーランドに来たのだな」と実感しました。


写真を撮ってもらって大満足の私が次に見たものは、園内を行く人々の不思議な頭・・・皆の頭の形が何か違います。ああ、これはミッキーマウスの頭だな!みんなミッキーやミニーの耳の形のカチューシャをつけています。なるほど、これをつけると何となく盛り上がりそうだ!「初心者はまず形から入るべし!」をモットーとする私達は早速カチューシャを購入することにしました。長女とんぼは自分でミニーマウスのマスコットのついた耳を選び、次女かぶとにはマリーちゃんという猫のキャラクターのものを私が選びました。私と夫はパスポートチケット(入園・乗り物フリーパスの券)を首から提げるためのホルダーを購入することにしました。この時レジで私は自分が値段をまったく気にせずに購入したことに気づき、「あっ、さては私は浮かれているな!」と驚きました。




980795b7.JPGe2e2307b.JPG

写真左:ミニーマウスの耳
写真右:マリーちゃんの耳








首からキャラクターのチケットホルダーを提げて、頭に耳をつけた子ども達をつれて歩いて行くとパレードが来ました。ちょうど今の時期は「プリンセス・デイズ」というイベント期間らしく、様々なお姫様たちが素敵な音楽とともにきらきら輝く乗り物に乗ってやって来ました。とんぼは口をポカーンとあけたままパレードを見つめていましたが、時折自分の知っているキャラクターが来ると「ああ!ミニーちゃんだっ!!」「あれ、あれ、マリーちゃん!!」などと叫んだりしました。


パレードを見てさらに歩いていくと首からバケツを提げた人々の姿が目に入るようになりました。皆バケツから何かを取り出して食べています。よくよく観察すると園内のあちこちにポップコーンを販売するワゴンがあって、一度バケツを買うと空になった時中身だけ買って何度も食べられるようです。とんぼがこれを欲しがって小一時間ほど夫と私を説得してきたので根負けして買うことにしました。ポップコーンはいろんな味があるのですが私達はチョコレート味ばかりを3回も買ってしまいました。



3a8c8571.JPG




ポップコーンを入れるバケツのようなもの。






園内を歩き回りご飯を食べて、少し並んだもののアトラクションもたくさん楽しむことが出来ました。夜はライトアップされた広場が美しい輝きを放ってまるで宝石箱の中にいるようでした。朝10時過ぎに入園した私達でしたが、気がつくともう閉園間近の時間でした。まさに「舞踏会に行ったシンデレラ」の気分を十二分に味わい私達の一日は終わりをつげました。


率直に申しますと、ディズニーランドって楽しいんですね!これは皆行くわけだと思います。皆ニコニコしていて華やかで、いつもとちょっと違う国・・・なんですね。何が一番びっくりしたって、夫が浮かれていたんです。私ととんぼがメリーゴーランドに乗っていて、外で待っている夫に「オーイ!」と手を振ろうとしましたら、夫の頭にはミニーちゃんの耳(ひらひらつき)が!


さらに夫は次女のために買った「マリーちゃんのネコ耳(リボンつき)」を頭につけて、首からピンクのポップコーンバケツを提げてスキップしましたが、誰一人じろじろ見たり驚いたりすることはありませんでした。普段道を歩いていたら職務質問されかねないそのいでたちを微笑とともに包んでくれる、そこはまさに夢の国なのでした・・・。



<追記>
「これはお土産にしようね。」とポップコーンをいっぱいにつめたバケツを家に持って帰ってきました。とんぼはポップコーンをちびちび食べていましたが、「たべおわったらこれ(バケツのこと)おみせにかえさなきゃいけないんだよね・・・。」とさみしそうにポツリともらしました。私が「返さなくていいんだよ。また行ったときに入れてもらって食べよう。」と言いましたところ、それはそれは嬉しそうな笑顔を見せてくれまして、ああ、行って良かったなと思いました。

PR
<< 1月のへなちょこダイエット 夫へのささやかな復讐>> [ HOME ]
Rg
読んでてこっちまで楽しくなってきました:)

今年はウチもいろいろとおでかけする予定を立てているんですが、
その中にディズニーランドも入っています。
なので、早くその日が来ないかな~と思っちゃいました;p

> 普段道を歩いていたら職務質問されかねないそのいでたちを
> 微笑とともに包んでくれる、そこはまさに夢の国なのでした・・・。

これ、わかります;p
いい大人がココではこどもに返りますもんね~。
でも私は・・・そこまでできるかどうか。。。;p

ウチは前に言ったときに、プーさんの蜂蜜入れのようなジュースの入れ物を買って帰ったんですが、、、
今もあるのか不明デス;

とんぼちゃんも楽しかったようでホントよかったですね:)
バケツは返さなくていいんだよぉ~:D

【2007/01/30 14:12】| URL| いづ [ 編集する? ]
Re:楽しそう~~
ありがとうございますっ(^^)
ディズニーは子連れに優しい感じでいいですよね!

いづさんも今年はムスメさんとお出かけ三昧ですねっ(^_-)-☆ムフフ・・・。ディズニーはなじみのあるキャラクターがいっぱいですし、ムスメさんの反応が楽しみですね!ぜひぜひ、いづさんも夫のように子どもに返って浮かれポンチになっちゃってくださーい☆(・・・って、うちの夫かなり怪しかったですよ。もしかして「見てはいけないもの」を見てしまって皆さん目をそらしていたのかも・・・?)

プーさんの蜂蜜入れ!可愛いですねえ(^^)
今度行ったら探してみます!

>バケツは返さなくていいんだよぉ~:D

ププッ(^m^)なんで「返さなきゃ」って思ったんでしょうねえ?
実はポップコーンが一番嬉しかったりして・・・。食いしん坊な娘です☆
【2007/01/31 00:26】

もともと浦安に住んでいたのですが、その頃はあまり行かず、遠くに引っ越してからよく行っています;^^
まだ娘を連れて行ったことはないのでその日がくるのが待ち遠しいです。
お嬢さん達もママラッチさんも楽しまれたようで、いい思い出になりましたね*^^*
でもその内お嬢さん達が味をしめて家族行事になったりするかもしれませんよ~♪
【2007/02/02 23:42】| | カグラ [ 編集する? ]
Re:私も大好きです!
すごいっ!じゃあ生活シーンのあちこちで「シンデレラ城」がチラリと見えたりしてたのですか!?だとしたら不思議な感じですねえー。近いと「いいなあ」と思いますが、確かに近すぎてもあまり行かないものかもしれませんね。
うちの娘は「次はいつ行くのか!?」くらいの勢いです・・・。
家族行事になるように頑張りますっ(^-^)ゞ

ユキちゃんと一緒にいける日も近そうで楽しみですねえ☆
カグラさんも旦那様も是非是非耳付きで(^m^)
【2007/02/04 12:14】

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]