![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
2007年の秋に夫に転勤の辞令が下り、我が家は引っ越しすることになりました。そして転勤した直後に第3子の妊娠発覚、さらに私の入院、出産・・・などなど日々の暮らしに追われ、すっかりほったらかしになっていたこのブログをこのたび再開することにいたしました。 なぜ再開することにしたのかというと、夫がこのブログをこっそり(?)読み返しているのを発見したからです。夫に勧められ私も何年ぶりかに自分の文章を読み返し、何とも懐かしいようなくすぐったいような気持ちになるとともに、当時の生活がリアルによみがえってきました。 実はブログを休んでいる間、一言日記のようなものを付けていたのですが、ブログと違い本当に一言二言の殴り書きでした。誰に見せるわけでもない、私の生活メモのようなものです。 例をあげると・・・ 「2008年5月24日 午前中レンタルコミック、すしはな 午後夫仕事 ごはんはもうてきとう、てまきやらいなりやらなんやら 夫は1人ステーキ」 これを解説すると「午前中はレンタルコミックを借りてすし花館で手巻きずしを買って帰った。お腹が張ってしんどいので食事は買ってきた手巻きずしとお稲荷さんですませた。夫は午後から仕事。本日は接待でステーキ(しかも高級)を食べたらしい(悔しい)。」ということになります。 これなら誰が読んでも分かります。 というわけでまたブログを書いていこうと思います。 そして現在の出来事と並行しながら、過去の日記をもとに空白の3年間を少しずつ埋めていこうと思っています。 定年後の夫と私の楽しみになりますように。 2011年7月 ママラッチ PR |
![]() |
![]() |
本日は家族全員インフルエンザの予防接種をしにかかりつけの小児科へ行きました。
小児科の先生は年配の(おそらく70代)優しそうな男性医師で、私も夫もとんぼもかぶとも無事に予防接種を打つことができました。 そして「ありがとうございました」と挨拶をして診察室を出ようとしたその時、かぶとが先生に向って かぶと「おばあちゃん!」 ひいっ!何て事を! 私が驚いて固まると夫がすかさず、 夫「こらっ!かぶと!」 ほっ・・・ 夫「おばあちゃんじゃないでしょ!おじいちゃんでしょ!」 !!! このお馬鹿っ!! 私「そうじゃなくて、先生でしょっ!!」 そして慌てふためきながらも全員で 「先生、ありがとうございました!」 と挨拶して出てきたのでありました。 思い出すだけで冷や汗が出る、そんな出来事でございます。 ※この記事は当時の日記をもとに2011年7月に書いたものです。 |
![]() |
![]() |
プール熱になってしまいました。 といっても一般に言うところの「プール熱」ではなくて「プールにお熱」という意味です。普通に言うと「プールの楽しさに目覚めてしまった」ということです。
私は張り切っていました。なにしろ15年ぶりに泳ぐのです。もちろん海や川で水とたわむれることはありましたが、ちゃんとプールで泳ぐのは高校生の体育の授業以来です。なのにこんな泳げそうな格好をしてしまっていいのだろうか・・・と思わないでもなかったのですが、とにかく私たちはプールへ行ったのです。
1つ目は、1歳(もうすぐ2歳)の次女かぶとが自分で息を止めて水に顔をつける練習をしていたこと。「自分も泳ぎたい!」と思ったようです。そしてその姿を見て4歳の長女とんぼが「負けるか!」とばかりに水に顔をつけるようになったこと。(それまでは怖がっていました。)
|
![]() |
![]() |
残暑お見舞い申し上げます!
時々パキッとかポキッとか関節の音が鳴ることがありますよね。 そのたびに長女とんぼは、
「何?どうしたの?」と聞いたら、うずくまったまま
|
![]() |
![]() |
最近我が家の次女が「脱ぎ魔」なんです。ちょっと目を離すと真っ裸になっているんです。オムツがパンツタイプだと脱ぎやすいようで、歩きながら脱ぎ捨てて行きます。
ソファーの陰に、 部屋のかたすみに。
そして布団の上にも・・・!
|
![]() |
![]() |
その晩サト子は長い間台所に立ったまま顔をしかめていた。そしてサト子の夫、一郎は台所のシンクの前で身じろぎもせず立ち尽くしている妻をリビングからしばらくの間新聞越しに眺めていた。
ムネ肉の存在を一郎に知られてしまったサト子。 |
![]() |
![]() |
本日、美容院に行きました。
ベビーカーに次女かぶと(1歳8ヶ月)を乗せて入店。 美容師さん「おいくつなんですか?」 私「ええっ?・・・えーと、さんじゅう・・・」 と、もじもじしながら言いかけて気がつきました。 私じゃなくてかぶとの年齢だ!! 私の前の大きな鏡に映っている、必死で笑いをこらえている美容師さん。 ああ、二度とこの店には来れない・・・! と思ったものの、美容院に帽子を忘れて来てしまったので、 明日取りに行くことになった私でした。 てへっ! |
![]() |
忍者ブログ |