忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月08日03:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日々のこと]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月21日20:51
今日は土用の丑の日でした。
スーパーのチラシもうなぎ特集ばかり!
うなぎ・・・食べたいなーと思っていたところ・・・

なんと夫がうなぎを買ってくれました。(しかも夫のお小遣いで!)
なんとなんと鹿児島産の大3尾!(アンギラ・ジャポニカ※)

スーパーの外の特設テントでうなぎを焼いて売っていたのですが、
そこに並んだ夫が力強く


「大3つ!」



と言った時・・・、
この人は私とは人間の器が違う!!と本気で思いました。




今日ほど夫がかっこよく見えたことはありません。
夫よ、ありがとうございます!!



というわけで本日の夕食は「うな重」でした。
豪華に大人は1人前3分の2尾、子どもは1人前2分の1尾。

計算の合わない6分の1はもちろん味見です。




うな重、大変美味しゅうございました!!




ただ、普段はうなぎ1尾をお米5合で無理やり「ひつまぶし」にしているため、初めて大きなうなぎを見た子どもたちは警戒してあまり食が進みませんでした。いつもなら

「こらっ!お残ししないで食べなさいっ!!」と怒る私ですが、
今日は・・・




「うーん、仕方ないねエ。無理ならお母さんによこしなさい。ね?」



と優しく微笑んだのでした。







※以前テレビのうなぎ特集で、中国産は「アンギラ・アンギラ」国産は「アンギラ・ジャポニカ」という種なのだといっていて、それ以来知ったかぶって使っています。(それ以外のことは何も知りませんが。)




PR
<< 本音と建前 ブログの再開>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]